長時間のフライトの場合、仕事をしたり寝ていたりしない限り、機内では結構退屈なものです。
機内のテレビは、映画が視聴出来たりもしますが、正直言って自分が見たいような映画がほとんどありません。又、LCCになるとテレビすら無いので、iPhoneやiPadで動画視聴出来るようにしておきたいものです。
そこで今回は、機内でもYOUTUBE等の動画をオフライン環境(機内モード)で見る事が出来るiPhoneアプリをご紹介します。
そのアプリとは「Clipbox」です!
Clipboxは、iPhoneやiPad、Androidで使用出来るアプリで、動画や音楽、PDF等のドキュメントが簡単に保存出来ます。又、フォルダごとに管理が出来て、鍵を掛ける事も可能な、まさに超便利アプリです。
さて今回は、iPhoneでClipboxを使い、機内モードでYOUTUBEを見るという事を例に操作方法を説明していきます。
まずは無料で使えるClipboxをダウンロードしておきましょう!
Clipboxの使い方
①アプリを開いたら、「ダウンロード」をタップ
②「ブラウザ」をタップ
③検索窓に、今回は「youtube」と入力
④検索結果が表示されたらリンクをタップ
⑤ダウンロードしたいYOUTUBEの動画を選び、画面下の「+」をタップ
⑥「Are you ok?」と出るのでタップ
⑦「Really?」をタップ
⑧「マイコレクション」をタップで保存先フォルダを作成する
⑨「フォルダ作成」をタップ
⑩保存先として指定するフォルダ名を入力して「OK」をタップ
⑪フォルダが出来たら、フォルダ名の部分をタップ
⑫指定したフォルダである事を確認したら、右下の「選択」をタップ
⑬保存先が指定したフォルダ名になっているか確認したら、「OK」をタップ
⑭動画のダウンロードが開始される
⑮ダウンロードが完了しました
⑯ダウンロードした動画が機内モード(オフライン)で視聴出来るか確認
⑰機内モードでも視聴出来るようになりました
Clipboxに関するまとめ
今回は、YOUTUBEの動画保存方法をご紹介しましたが、Clipboxを使えばもちろん、YOUTUBE以外の動画も保存して、オフラインで視聴する事が可能です。
飛行機内では、電子機器の電源を切るか機内モードにしておく必要がありますので、予め見たい動画等をダウンロードして保存しておけば、機内でもじっくりと視聴する事が可能になります。
日本からタイへ直行便で行っても、約6時間程のフライトとなるので、機内では快適に過ごしたいものですね。無料で使えるアプリですので、試してみてはいかがでしょうか?