みなさんこんにちは(^^)
バンコク市場 突入スタッフのJUNです♪
バンコク滞在歴5ヶ月目の私は、給料日前という事もあって激安理容店を求めBTSプラカノン駅に来ています。プラカノン(BTS Phra Kanong Station)は本来下町で、タイ現地人の住むエリアです。夕方になると毎日ナイトマーケットや広場では出店が並び、屋外ライブなどが見れる地元色の強いローカルな街と言えます。 タイ人が多い為タイ人価格の物が多く並んでいるのが特徴です♪
タイフードの麺類は一杯20THB(約70円)や、タイ式焼き鳥一本10THB(37円)など、60THBもあればお腹いっぱいになってしまうので、貧乏旅行を楽しみたい方やタイのリアルを体験したい方にはオススメです(^^)
そんなローカルな街で、激安美容室を探してみました。
噂では70THB(260円)ほどでできるとの事ですが…
早速、BTSプラカノン駅からスクンビット通りをBTSオンヌット駅方面に歩いてみました(^^) 「プラカノン市場」と言われる路地を入っていくと様々な商店街が開かれています。すると2軒ならんだ(床屋さんらしき)美容室..を発見しました!奥側のお店に入ると早速値段を聞いてみました。
私「タオライ(いくら?) (´・ω・`)」
店主「80THB!」
との事。噂の70THBよりも10THB高いですが、
せっかくなのでトライしてみました。
ちなみにバンコクに来て最初に髪を切ったのは、BTSアソーク駅付近の「日本人経営」の美容室でした。タイ語がしゃべれない時期で、数少ない日本人と触れ合えるという安心感で行ってみましたが、金額を聞いてびっくり!1300THB!!当時の為替で日本円にして4500円!!日本と変わらないしむしろ高い。。丁寧で技術も問題ないのですが、タイで生活していく上ではけっこうな金額です(´・ω・`)
さて、プラカノンの床屋ですが、本日は先々の散髪も考えて何度も来なくていいように「おしゃれ坊主」にしよう!と決めていました。細かいデザインの指定はタイ語ではまだ難しい、、ネットの画像検索でイメージ画像を見せて、いざ散髪開始!お店の内装ですが安いだけあってキレイでは無いです。むしろ不衛生…。日本の美容室のイメージで行くと「これでお店よくやってるね..」というレベルです。。しかし店員さんが陽気だったので「マイペンライ♪」お任してみる事にしました\(^^)/
イメージ画像はコチラ
なんか違いますよね。。
違和感だけが残り、お会計を済ませました。
ちなみに顔剃りや髪すきはやってくれますが、シャンプーというサービスはありません!そもそもシャンプー台が無いためタイの格安理容店はこれが普通のようですね。。なんだか「おしゃれ坊主」というよりは、、永沢くんです。。
ドアが無く、たった2席のオープン席でおばちゃんが頑張っています。
金額を聞くと、『70THB』との事!ついに発見!!バンコク格安理容店♪♪ 改めて思いますが、日本の格安美容室でも3900円はしますので、14分の1の値段ですね。。 おばちゃんに先ほどの写真を見せてオーダーしました。サイドは短く、トップは少しだけ短くを伝え、バリカンで散髪開始。
結果、、ほとんどボーズ(´・ω・`) けれど、意外と悪くはないので満足です♪
バンコクにはプラカノン駅の他にもローカルな街は数多くあります。今回は70THBでしたが、もっと奥地にいくと40THBもあるそうで、、タイ人と変わらない生活をするのであれば日本と比べ物にならない位の低所得で過ごせそうです。最近では少ない年金で日本に住むより、タイ等の発展途上国で老後を過ごす方も増えているという話も聞きます。
みなさんも是非タイに来られる際は旅行会社のパッケージツアーではなくブラリ旅もしてみてください♪ バンコク市場では地元の方しか知らないホットスポットや、現地価格で行える各種サービスもひそかに教えています♪興味がある方はご相談下さい♪それでは次回のタイ・バンコク情報をお楽しみに〜\(^^)/